サステなストアに行ってきました。
サステなストアとは、「メルカリ」で出品しているものの中からセレクトしたこだわりのアイテムを販売する実店舗のことです。
(2021.11.25~27の3日間限りの開催でした。)
場所は表参道と外苑前の間の裏路地でした。
表参道は、奥まで行ったことがなかったので道に迷わないかドキドキ。
謎のお店や空間にも人がいて、いろんなところにいろんな人がいるのだなぁと思いました。

普段使いで着るトレーナーを買おうと思って行ったのですが、トレーナーは気に入ったのがありませんでした。
GUCCIのGUCCIらしくないパーカーがありました。が、私はパーカーよりトレーナー派なので「ステキだけど着ないだろう」と思いやめました。
そしてグリーンのチェックのワンピースに出会ってしまいました!!
こういうグリーンは大好きです。
丈も長めでちょうど良いし、首元がハイネックになっているので温かいし、まさに好みのワンピースです。

購入すると大きな風呂敷に包んでくれます。(エコバックの代わりに使えます。)
風呂敷が袋になるのはなんとなく知っていましたが、実際に目の前で風呂敷を扱っているのを見るのは初めてでした。
一枚の布がホントに袋になりました。

「すごいすごい!」と私が感動したので、レジの方が 風呂敷を袋にするやり方を実際に体験させてくれました。その場では「簡単」と思っていましたが、家に帰ってやってみると一回では再現できませんでした。
いろいろな結び方が載っている説明書をもらっていたので、それを見ながらなんとか再現。
風呂敷ってすごいと思います。
エコバックの代わりになるしかさばらないし、すごいです。
表参道まで行くのは、チョット腰が重かったけれど、行ってみてよかったです。
よいコト日記のおすすめのページは→こちら