ふとしたことからピンクカレーの写真が目に入り、「ピンクカレー」を検索。
するとステキなピンク色のカレーの写真がたくさん並んでいました。
作ってみたくなりました!!
写真のなかで一番ピンときたカレーをクリックしてレシピをダウンロード。

S&Bの公式サイトでした。
私はうちにあったスパイスで代用しました。玉ねぎも入れていませんが、すごく美味しく作れました。
このレシピだとココナッツミルクが50mlと書いてありますが、実際に売っているココナッツミルクは200ml~なので、ココナッツミルク200mlで作りました。
つまり4倍の量です。
普通の4人家族では4倍の量でよいかと思います。
ピンクの色はビーツです。
ビーツは、赤く丸い根が赤カブに似ているような根菜です。
ココナツミルクとミキサーにかけるときれいなピンク色になります。
ピンクカレールーを作るより、海老の背ワタ取りや野菜の下処理などの方が時間がかかりました。
具にカレー粉を使ってカレー味にすることで、ピンクのルーがカレーの味わいになるのです。
見た目も味も大満足の出来ばえでした。
家族に喜ばれること間違いなしなので、チョット頑張って作ってみてはいかがでしょうか~?
テンション上がりますよ!!
よいコト日記の おすすめのページは→こちら